掲示板
利用上の注意
この掲示板を利用される方は下記の注意事項をご確認の上、ご利用下さい。
【注意事項】
※書き込まれた内容が上記の項目に当てはまると管理者が判断した場合、掲示者の意図に関わらず、書き込みを削除します。
【注意事項】
- 非合法的な使用や行為を勧誘する情報。
- いやがらせ、中傷、名誉毀損、プライバシーの侵害や人権差別など、精神的・経済的な損害を与えると思われる内容の情報。
- 不快的、わいせつ的、暴力的な内容。
- 掲示板上で他の利用者に対するいやがらせを行うような内容の情報。
- 専ら営利目的、宗教目的、政治目的での利用と思われる内容の情報。
- 他人になりすまし、まぎらわしい名前や名称を使用した内容の情報。
- 架空のメールアドレスや他人のメールアドレスを使用した内容の情報。
- 公序良俗に反すると思われる内容の情報。
- その他、「掲示板」の趣旨に反すると思われる内容の情報。
※書き込まれた内容が上記の項目に当てはまると管理者が判断した場合、掲示者の意図に関わらず、書き込みを削除します。
【修正フォーム】
4月度一木サロンのご案内 No.31 2009/03/28 22:55:05 |
---|
投稿者:山川 清(広報) |
【1970年代の技術輸出について】 日時 2009.4.2(木) 18:00より 場所 近畿鴻峰会事務局及び 麻綱ビル10階会議 室 講師 62期 武田 健三氏 1962年に日本坩堝(ルツボ)株式会社に入社し、1970年代に製品ではなく技術の 輸出を始めた経緯についてお話いたします。 注)会社は 金属例えば鉄、アルミ、銅等を溶融する容器を販売する創業1885年 の古い東証2部上場の会社です。 1)生い立ち 山口大学(経済)卒 2)会社、仕事、技術輸出(ヨーロッパ、メキシコ、ブラジル、USA、韓国、台湾、その他) 常務取締役、関連会社社長などを歴任 3)今後の生き方 HappyHappyの関係づくり、健康管理、ほか -- 講演会のあとの場所を変えての懇親会にも奮ってご参加ください。 (代表世話人 64期 松永 勝) |
[削除] [修正] [返信] |