掲示板
利用上の注意
この掲示板を利用される方は下記の注意事項をご確認の上、ご利用下さい。
【注意事項】
※書き込まれた内容が上記の項目に当てはまると管理者が判断した場合、掲示者の意図に関わらず、書き込みを削除します。
【注意事項】
- 非合法的な使用や行為を勧誘する情報。
- いやがらせ、中傷、名誉毀損、プライバシーの侵害や人権差別など、精神的・経済的な損害を与えると思われる内容の情報。
- 不快的、わいせつ的、暴力的な内容。
- 掲示板上で他の利用者に対するいやがらせを行うような内容の情報。
- 専ら営利目的、宗教目的、政治目的での利用と思われる内容の情報。
- 他人になりすまし、まぎらわしい名前や名称を使用した内容の情報。
- 架空のメールアドレスや他人のメールアドレスを使用した内容の情報。
- 公序良俗に反すると思われる内容の情報。
- その他、「掲示板」の趣旨に反すると思われる内容の情報。
※書き込まれた内容が上記の項目に当てはまると管理者が判断した場合、掲示者の意図に関わらず、書き込みを削除します。
【削除フォーム】
一木サロンのこと No.7 2007/12/10 17:14:46 |
---|
投稿者:赤瀬公洋 [mail] |
去る12月6日(木曜日)に事務局の船場、大興産業さんのオフィスで第一回目の一木サロン(第一木曜日のichimokuと一木(ichiki)先輩が掛けてあるそうです。 当日は、代表世話人の松永先輩をはじめとして、総勢10名が参加されました。今回は、前幹事長を拝命した小生が幹事長時代に会員の連絡方法やこのホームページの活性化などについて、苦労したことなどの意見を交わしました。 その後、近くの居酒屋に移動して、更なる懇親を深めました。その時に、当日では最年少の105期の佐々木さんが合流されました。佐々木さんは、街で偶然熱球の帽子を被った先輩に出くわしてこの会のことを聞いたという、変わった加入経験の持ち主です。 会員諸兄も、事務局には各会員から寄付された貸し出しの本もありますから、一木サロンを是非一度覗いて見て下さい。 山川さん、次の書き込み宜しくお願い申しあげます。 |
[削除] [修正] [返信] |