掲示板
利用上の注意
この掲示板を利用される方は下記の注意事項をご確認の上、ご利用下さい。
【注意事項】
※書き込まれた内容が上記の項目に当てはまると管理者が判断した場合、掲示者の意図に関わらず、書き込みを削除します。
【注意事項】
- 非合法的な使用や行為を勧誘する情報。
- いやがらせ、中傷、名誉毀損、プライバシーの侵害や人権差別など、精神的・経済的な損害を与えると思われる内容の情報。
- 不快的、わいせつ的、暴力的な内容。
- 掲示板上で他の利用者に対するいやがらせを行うような内容の情報。
- 専ら営利目的、宗教目的、政治目的での利用と思われる内容の情報。
- 他人になりすまし、まぎらわしい名前や名称を使用した内容の情報。
- 架空のメールアドレスや他人のメールアドレスを使用した内容の情報。
- 公序良俗に反すると思われる内容の情報。
- その他、「掲示板」の趣旨に反すると思われる内容の情報。
※書き込まれた内容が上記の項目に当てはまると管理者が判断した場合、掲示者の意図に関わらず、書き込みを削除します。
【新規投稿フォーム】
| 自然に親しむ会 5月例会 「熊野古道を歩く2 天王寺〜住吉大社」 No.627 2018/06/02 08:19:52 |
|---|
| 投稿者:山川 清 [mail][HP] |
| 自然に親しむ会 5月例会 「熊野古道を歩く2 天王寺〜住吉大社」 日時:5月19日(土)10:00 JR天王寺駅中央改札口集合 行ってきました |
| [削除] [修正] [返信] |
| 5/26放送のNHK「ブラタモリ」は萩市 No.626 2018/05/20 07:40:42 |
|---|
| 投稿者:事務局 山川 清 [mail][HP] |
| 関西山口県同郷会→田原幹事長でお知らせが届きました NHK「ブラタモリ」に萩市が登場します! ある土地のナゾに導かれ、それを解明しようと、今話題の出来事や町に残された様々な痕跡にタモリさんが出会いながら、町の新たな魅力や歴史・文化などを再発見していきます。 5月26日(土)の放送では、山口県萩市が登場します。 高杉晋作旧宅、藩校・明倫館、萩反射炉、ジオパークに関するお話しなどが登場します。 ぜひ、ご覧ください! ○放 送 局 NHK総合テレビ ○放送日時 5月26日(土)19時30分〜20時15分 ○参考HP 右上の〔HP〕から入ってください |
| [削除] [修正] [返信] |
| 67期諏訪さん友人から「絵巻物で知るシベリア抑留展」の案内 No.625 2018/05/13 08:43:26 |
|---|
| 投稿者:事務局 山川 清 [mail][HP] |
| 皆様へ 諏訪様の知人で山形県在住の下山と申します。 叔父の遺した32mの絵巻物「シベリア抑留者の想い出」が真宗大谷派(東本願寺)のご支援をいただき「しんらん交流館」で今月28日まで展示されております。 「シベリア抑留」は風化させてはならない不条理な史実で、元抑留者の平均年齢は95歳になろうとしております。数年前に見つかった絵巻物を介して、叔父や元抑留者の遺したメッセージを少しでもでも多くの後輩に伝えたいと機会を見つけては展示しております。 過去東京で2回、生まれ故郷の山形県村山市、鶴岡市で展示し、多くの方々に観ていただきました。関心の輪が少しずつ拡がっております。8月15日前後は山形県新庄市で、ハバロフスク在住の元抑留者の方を迎え、スピーロンの演奏や地元抑留者の方の講演会も予定しております。ご多忙中とは存じますが、お時間の許す範囲内で足を運んでいただければありがたく存じます。今後も元抑留者の方々の遺された貴重な作品等に触れられる機会に恵まれましたら歴史を振り返り先輩や後輩の方々と語り合っていただければ幸いです。 下山礼子 |
| [削除] [修正] [返信] |
| 72期藤本さん作品出品の絵画展があります。藤本さんは彫刻です。 No.624 2018/05/08 20:28:15 |
|---|
| 投稿者:事務局 山川 清 [mail][HP] |
| 【京大建築同人絵画展】 72期藤本春紀さん出品の絵画展があります。藤本さんの作品は彫刻です。 7日の午後以外は会場に居られます。 7日には一木会で 『没前???年記念 藤本春紀という生き方』のテーマで講演されます。昼に彫刻を見て、夜に講演に出かけるというのは如何でしょうか? |
| [削除] [修正] [返信] |
| 110期山口 慧さん 演奏会 No.623 2018/04/30 07:03:08 |
|---|
| 投稿者:事務局 山川 清 [mail][HP] |
| 【Ca-Vo 1st.Concert】 ・日時 5月26日(土) 12:30会場/13:00開演 ・会場 よしゅうホール 長堀鶴見緑地線「松屋町駅」1番出口より徒歩5分 ・入場料 3000円 チケットのご用命は山口慧さんy.ke1ch@gmail.comまで 山口さんからのメッセージ 渡邊光太郎さんという東京藝大卒のバリトンの方が中心となって、関西の若手歌手を集めて企画されたコンサートです。 共演者には、さまざまなコンクールで受賞したり、若手ながら既にたくさんの舞台に出演して活躍しているメンバーも多く、それぞれの得意なオペラアリアや重唱を披露しますのできっとお楽しみいただけるかと思います。 ご都合よろしければ是非ご来場いただけますと幸いです! |
| [削除] [修正] [返信] |
| 68期豊田克正さん 75歳の初ミニライブ No.622 2018/04/28 12:17:51 |
|---|
| 投稿者:事務局 山川 清 [mail][HP] |
| 豊田克正さんのメッセージ 7年前から歌を始め、二人の先生から指導を受け、年間3回グループ発表会に出演しています。 最近はカンッツーネを主に歌っていますが、今回の個人ライブでは、日本の歌、英語、イタリヤ語の歌を歌います。 小さい会場の為、多数お申込みいただいても、ご要望に添えないことが有りますのでお含み置き下さい。 ご希望の方は豊田さんまで連絡ください。 |
| [削除] [修正] [返信] |
| 岸本久美子さん 【ミル朗読ライブ】 の案内 No.621 2018/05/12 11:23:57 |
|---|
| 投稿者:事務局 山川 清 [mail][HP] |
| 【声と響き 木霊する源氏物語】に来場いただいた方ありがとうございました。 引き続き 【ミル朗読ライブ】の案内です ・日 時:5月20日(日)午後2時(午后1時40分開場) ・会 場:大阪市中央公会堂 大会議室 中之島散策とセットくらいの感じで如何でしょうか 詳細は添付のチラシをご覧ください。 岸本さんから 朗読グループ スリーK は解散となり、宇治田さんが ミル を立ち上げて、今回は私も協力を頼まれてゲスト出演することになりました。 |
| [削除] [修正] [返信] |
| 自然に親しむ会 3月例会 No.610 2018/02/24 09:02:58 |
|---|
| 投稿者:事務局 山川 清 [mail][HP] |
| ■自然に親しむ会 3月例会 世話人 橋本 洋之(67期) 「北摂を歩く2 五月山」 ・日 時 平成30年3月10日 9:00〜16:00 ・集 合 阪急池田駅中央改札口(2F) ・コ ース 五月山登山(雨天中止) → 池田緑地公園、池田城と逸翁美術館春季展見学※ ・一 献 終了後、池田の酒「呉春」で舌鼓 ※逸翁美術館開館60周年記念展主な展示品 円山応挙筆 雪中松図屏風 長沢芦雪筆 牡丹孔雀図 重要文化財 呉春筆 白梅図屏風 重要美術品 呉春筆 砧図(秋夜擣衣図) 他 右上の[HP]をクリックすると展示品の目録が閲覧できます |
| [削除] [修正] [返信] |







