掲示板
利用上の注意
この掲示板を利用される方は下記の注意事項をご確認の上、ご利用下さい。
【注意事項】
※書き込まれた内容が上記の項目に当てはまると管理者が判断した場合、掲示者の意図に関わらず、書き込みを削除します。
【注意事項】
- 非合法的な使用や行為を勧誘する情報。
- いやがらせ、中傷、名誉毀損、プライバシーの侵害や人権差別など、精神的・経済的な損害を与えると思われる内容の情報。
- 不快的、わいせつ的、暴力的な内容。
- 掲示板上で他の利用者に対するいやがらせを行うような内容の情報。
- 専ら営利目的、宗教目的、政治目的での利用と思われる内容の情報。
- 他人になりすまし、まぎらわしい名前や名称を使用した内容の情報。
- 架空のメールアドレスや他人のメールアドレスを使用した内容の情報。
- 公序良俗に反すると思われる内容の情報。
- その他、「掲示板」の趣旨に反すると思われる内容の情報。
※書き込まれた内容が上記の項目に当てはまると管理者が判断した場合、掲示者の意図に関わらず、書き込みを削除します。
【新規投稿フォーム】
第47号会報記事作成のお願い No.106 2014/08/11 20:42:41 |
---|
投稿者:事務局 山川 清 [mail] |
近畿鴻峰会 会員各位 平成26年8月7日 会報担当 田原幸夫 毎日暑い日々が続いておりますが、皆様夫々ご健勝にお過ごしでしょうか。 さて、毎年の恒例である秋の会報第47号を発刊いたしたく、各位の同期会・近況報告・文芸作品など何でも結構ですから記事の作成方をお願い申し上げる次第です。また、記事に合わせた写真などがあれば更に有り難いです。 記事は枠組みの都合上、電子情報の方が有り難いですが、作成頂ければ何でも宜しいです。 また、10月末〜11月上旬発刊の日程を考慮して9月22日(月)までにお送り頂くと幸甚です。 尚、記事の送り先は、添付ファイルを参照ください。 以上宜しくお願い申し上げます |
[削除] [修正] [返信] |
名門高校の校風と人脈(104) 山口高校(山口県) ■猪熊 建夫 No.104 2014/08/03 17:22:39 |
---|
投稿者:山川 清 |
山口高校の記事が掲載されています 週刊エコノミスト 2014年8月5日特大号 名門高校の校風と人脈(104) 山口高校(山口県) ■猪熊 建夫 |
[削除] [修正] [返信] |
ばーら通信2014年8月号・真夏の大阪★王朝文学と熱球と(2/2) No.103 2014/08/03 13:36:15 |
---|
投稿者:山川 清 [mail] |
”ばーら通信2014年8月号・真夏の大阪★王朝文学と熱球と” 2/2頁です。 |
[削除] [修正] [返信] |
ばーら通信2014年8月号・真夏の大阪★王朝文学と熱球と(1/2) No.102 2014/08/03 12:46:08 |
---|
投稿者:山川 清 [mail] |
第60回近畿鴻峰会総会は 平成26年7月20日(日)、大阪市内の中央電気倶楽部において開催され、楽しく、賑やかに、無事終了致しました。 まだ余韻が残る中、講演された岸本久美子さん(73期)の同期の方から、素敵な便りが届きました。 ”ばーら通信2014年8月号・真夏の大阪★王朝文学と熱球と” 掲示板2ページに分けて掲載します。 |
[削除] [修正] [返信] |
熊野古道を歩く 藤本さんの作品めぐり No.101 2014/09/18 21:25:23 |
---|
投稿者:山川 清 [mail] |
自然に親しむ会 藤本春紀さん(72期)が制作中の「大坂の陣400年記念碑」が9月9日に公開されました。 設置場所は天王寺公園内の慶沢園(旧住友本邸跡)の一角の史跡「茶臼山」の予定です。茶臼山は冬の陣で徳川家康が本陣を構え、夏の陣では真田幸村が本陣を構えたところです。 自然に親しむ会では、この機会に藤本さんの作品めぐりをしながら、熊野古道の起点から歩く企画をしています。 昔京都の貴族たちが熊野詣でをするときは船で淀川を下り天満橋の 八軒家浜で船を下りてそこを起点に熊野街道を南下して行った様です。当時の道筋がすべて残っているようではないようですが大体上町台地のあたりです。 藤本さんの作品がその近辺にあるので、それを見ながらの散策で、最後はあべのハルカスの展望レストランで会食です |
[削除] [修正] [返信] |
小山先生の同窓会報の記事 No.100 2014/06/11 21:03:28 |
---|
投稿者:事務局 山川清 [mail] |
H24年近畿鴻峰会総会・懇親会でご講演いただいた、小山先生の母校の会報に掲載された記事を、67期植松さまから頂きました。 |
[削除] [修正] [返信] |
一木会講演会(7月度)の案内 No.99 2014/06/02 21:44:40 |
---|
投稿者:南 正晴 [mail] |
7月度の一木会講演会の案内です。参加希望者6/27(金)まで 講演テーマ:歌舞伎あれこれ 講師: 御手洗 芳男 (67期) 様 概要: 1.私と歌舞伎(舞台)との出会い 2.日本の伝統芸能と歌舞伎 3.歴史 4.最盛期 5.三大名作 6.用語 7.屋号 8.事件 期日:2014年7月3日(木)18:00〜19:00 (17:40より、今後の講演会テーマについて相談) 場所:大阪市中央区南船場3-2-22 麻綱ビル2F 206会議室…御堂 筋線心斎橋駅から徒歩4〜5分【市立南幼稚園の近く】 *講演会終了後、いつも通り講師を囲んで懇親会を行います。 一木会幹事 南 正晴 (72期) 090-2111-7082 m.minami@fork.ocn.ne.jp |
[削除] [修正] [返信] |
元会長・阪本賢祐氏逝去の件 No.98 2014/04/27 09:32:33 |
---|
投稿者:赤瀬公洋 |
去る4月19日に、元会長の65期阪本賢祐氏が逝去されました。 阪本様は、今から3代前の会長として当会の維持発展に寄与されました。 また秋枝告建様らと共に、山中から山高への転換としての近畿鴻峰会設立にも多大の貢献をされたとも伺っております。 当会からは、21日通夜に御手洗芳男様また同月22日の葬儀には、松永勝様・諏訪靖二様・齊藤一夫様および小生とが列席いたしました。 奥様も深く悲しんでおられましたが、息子さんが大層しっかりした葬儀列席のお礼を申し述べられました。 阪本賢祐様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 |
[削除] [修正] [返信] |
第3回 近鴻峰会会長杯ゴルフ会 No.97 2014/04/06 06:41:53 |
---|
投稿者:南 正晴 [mail] |
第3回 近畿鴻峰会会長杯ゴルフ会ご案内 春の例会を下記により開催いたします。奮って 参加くださいますよう御案内申し上げます。 記 1.日時 2014年5月14日(水)10時00分ST 4組 2.会場 北神戸ゴルフ倶楽部 〒651-1511 神戸市北区長尾町宅原大味谷1706 (tel:078-986-2233) 3.競技 18ホールズ ストロークプレイ、ダブルぺリア 4.会費 2,000円 プレイ代: 8,750円 (キャディ無、昼食・会食別途) 5.スタート30分前に集合 6.返信 4月14日(月)必着 2014年 3月吉日 〒566−0023 摂津市正雀1丁目3-10 幹事 岩 佐 善 雄 (山高77期) tel & fax : 06−6319-3580 |
[削除] [修正] [返信] |