掲示板
利用上の注意
この掲示板を利用される方は下記の注意事項をご確認の上、ご利用下さい。

【注意事項】
  • 非合法的な使用や行為を勧誘する情報。
  • いやがらせ、中傷、名誉毀損、プライバシーの侵害や人権差別など、精神的・経済的な損害を与えると思われる内容の情報。
  • 不快的、わいせつ的、暴力的な内容。
  • 掲示板上で他の利用者に対するいやがらせを行うような内容の情報。
  • 専ら営利目的、宗教目的、政治目的での利用と思われる内容の情報。
  • 他人になりすまし、まぎらわしい名前や名称を使用した内容の情報。
  • 架空のメールアドレスや他人のメールアドレスを使用した内容の情報。
  • 公序良俗に反すると思われる内容の情報。
  • その他、「掲示板」の趣旨に反すると思われる内容の情報。

※書き込まれた内容が上記の項目に当てはまると管理者が判断した場合、掲示者の意図に関わらず、書き込みを削除します。

【新規投稿フォーム】
名前(必須)
タイトル
文字色
本文(必須)
eメール(必須)
ホームページ
画像ファイル
パスワード
 (4〜12文字)
(投稿後の記事を編集・削除する際に必要となります)
 

 
前のページ 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | ... 次のページ
関西電力 大飯原子力発電所見学   No.65 2013/09/29 23:11:46
投稿者:山川 清 [mail]
「関西電力 大飯原子力発電所見学」報告        67期 植松 浩
2013(平成25)9月25日(水) 晴れ
総勢22名参加   案内 関電社員2名



最初の見学はエルガイアおおい。横幅約10m、縦約3mの大きなスクリーンに映し出されるのは原子炉の内部。
原子核分裂から始まる発電の説明。座っている私が原子炉の中に入っている錯覚を起こす。体がゆれている感じがする。

中央制御室の研修ルームを見学。

大飯発電所 おおいり館
実物の1/3の原子炉、発電装置の模型があり運転状況の説明が行われる。
写真撮影ができるのはここまでで館内は撮影禁止。
全ての手荷物、カメラ携帯電話等をおおいり館に置いておく。
security は厳しく構内見学バス乗車時、写真付き身分証明書をガードマンに提示し写真と顔と照合して乗車が許される。
海水取水口、放流水口、活断層調査場所、建築中の免震棟、海水淡水化装置、予備発電機、消防装置機器、防災関連見学。
核分裂を起こし発熱する熱で300℃の加圧水を作り水を熱交換して160℃の水蒸気を作り直径5mのタービンを回転させる。
[削除] [修正] [返信]
鵜殿ヨシ原冠水 1984年以来   No.64 2013/09/21 00:01:19
投稿者:山川 清
67期植松浩様(鵜殿ヨシ原散策世話人)からの情報です。
「自然に親しむ会 鵜殿ヨシ原散策」でよく歩いているヨシ原が、16日の台風による大雨で冠水しました。


28日(土)にヨシ原散策の活動があります。掲示板No.61参照ください。その時に、どのようになったか確認できるでしょう。
[削除] [修正] [返信]
【10月度 一木会講演会】   No.63 2013/09/21 11:31:13
投稿者:山川 清
下記内容で開催します
  ・講演テーマ: 「人と地盤の関わり」
  ・講師: 諏訪 靖二様(68期)
  ・要旨:地盤の性質などを分かり易く解説し,この10年係わってきた建築紛
      争における地盤についてPPTを使って紹介。
  ・期日:10月3日(木)18:00〜19:00
  ・場所:大阪市中央区南船場3-2-22 麻綱ビル2F 206会議室
       御堂筋線心斎橋駅から徒歩4〜5分(市立南幼稚園のすぐ近く)
  ・申込:9/25(水)必着

      …会議室等借用にあたっては、三木先輩(67期)から、多大なるお力添
       えを頂いております。この場をお借りして、こころより感謝申し上げます。…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
懇親会:ご講演後、19:00過ぎから、近くの居酒屋にて講師を囲んで懇談会を行います(講師は招待)。こちらだけの参加も大歓迎です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出欠の返信:南さんまで直接連絡してください。
  一木会幹事 南 正晴(72期)  メールアドレス:m.minami@fork.ocn.ne.jp
                     TEL&FAX:078-747-0294  携帯:090-2111-7082
[削除] [修正] [返信]
第2回近畿鴻峰会会長杯ゴルフ会のご案内   No.62 2013/09/10 20:28:29
投稿者:山川 清 [mail]
秋の例会を下記により開催いたします。奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

   1.日時:2013年11月24日(日) 9時44分スタート 5組
   2.会場:箕面ゴルフ倶楽部    TEL:072−751−6901
   3.競技:18ホールズ   ストロークプレイ   HD:ダブルペリア方式
   4.会費:2,000円  プレイ代:約13,500円 (昼食込キャディ込)
   5.締切:10月25日(金)  組み合わせ当日!!
   6.お知合いの山中・OBの方、
        OBでない奥様・ご家族の参加も大歓迎。
   7.集合:スタート30分前に集合下さい。

参加の方は善雄さんへ直接ご連絡おねがいします。
      〒566−0023 摂津市正雀1丁目3-10 岩佐 善雄
           TEL&FAX : 06−6319-3580
           携 帯 : 090−3622−5124
[削除] [修正] [返信]
のんびりゆった夕涼みしませんか   No.61 2013/09/07 15:50:51
投稿者:山川 清 [mail][HP]
【自然に親しむ会 9月】
       鵜殿ヨシ原散策
日常を離れてゆったり夕涼みの散歩鵜殿でしませんか。秋の虫の声も楽めることでしょう。夕方の鵜殿にはその時間ならではの魅力があふれています。申し訳ありませんが、調整がつかず、鳴く虫の観察会ではありません(鵜殿通信2013年8月号から)。

・世話人:67期 植松 浩さん
・日 時:9月28日(土)午後5 時〜8時
・場 所:鵜殿のヨシ原(高槻市、淀川)
・集 合:午後4時30分に阪急京都線上牧駅(植松さんが待っています)
     → 淀川河川事務所山崎出張所へ
・持ち物:飲み物、夕食、懐中電灯、雨具など
・会費:鵜殿クラブ会員以外の方は¥300(保険、資料代)が必要です。

★参加の方は世話人へ、Email、お問い合わせなどで連絡ください★
[削除] [修正] [返信]
南山城の名刹と石仏を訪ねて   No.60 2013/10/19 13:45:57
投稿者:山川 清 [mail][HP]
【自然に親しむ会 11月】
    当尾の里巡りのご案内・南山城の名刹と石仏を訪ねて
秋空の下、当尾の里を歩きませんか。当尾は石仏の宝庫、あぜ道の脇、舗装道からちょっと奥まったところ、樹木の茂みの中など至るところに美しい石仏がたたずんでいます。当尾は古くから奈良仏教の影響を強く受け、当時は多くの寺院が建立されていました。しかし、後の兵火などで建物は焼け、今は浄瑠璃寺、岩船寺、そして石仏だけが残りました。
自然の中、そんな歴史を感じるのもいいし、無人販売で野菜、漬物などの俊の味覚を感じるのもまたいいでしょう。とにかく、是非一度、歩いてみましょう。    67期 田辺 勇次

期 日 11月 4日(月)  
集合場所・時間: 近鉄奈良駅前(噴水・行基像前) 9:50
コース: 近鉄奈良駅(奈良交通バス112系統)―にしお西小バス停―(徒歩)―浄瑠璃寺―岩船寺―大門石仏―浄瑠璃寺口バス停―(バス)―近鉄奈良駅
用意するもの : 歩きやすい靴、傘などの雨具、お茶、アメ玉、健康保険証

★★詳細内容などのご質問は、右上の[mail]又はメインメニューのお問い合わせで連絡ください★★
 写真は田辺さんの作品
[削除] [修正] [返信]
第59回近畿鴻峰会総会・懇親会   No.58 2013/09/02 15:41:51
投稿者:山川 清 [mail]
第59回近畿鴻峰会総会・懇親会が、7月15日(土)に、ウェスティンホテル大阪で盛大に開催されました。
[削除] [修正] [返信]
総会・懇親会 平成24年7月29日(日)   No.57 2012/05/04 16:39:56
投稿者:84期江藤誠
今年もウェスティンホテル大阪で開催されます。

例年と異なり
懇親会のゲストに若い人向けのミュージシャンを呼びました。

YU-G ....YouTubeでも見れます。ジャンル:リズム&ブルース

学生さんは参加費無料です。
20・30才代の方も情報収集/「自分」の売り込みを兼ねて
積極的にご参加下さい。

学生さん・20・30代・卒業後案内状がこない方、下記までご連絡ください。

84期 江藤 誠
メール y2001makoto@hotmail.com
携帯 090−6554−9830(出ないときは留守電に近畿鴻峰会の件で、と
                 仰ってください)


[削除] [修正] [返信]
第30回二井杯 近畿鴻峰会ゴルフ会ご案内   No.56 2012/05/04 16:02:39
投稿者:84期江藤誠
日時:平成24年5月24日(木)8:00現地集合 8:40スタート

場所:三木よかわカントリークラブ
  
   兵庫県 三木市口吉川町槙字長尾谷487−68
   TEL 0794-88-0236

会費:3000円 その他食事・キャディー代等15000円必要

この掲示板で初めて知った方で参加希望される方、
幹事の77期 岩佐 善雄さんへ直接ご連絡おねがいします。
携帯電話 090−3622−5124

[削除] [修正] [返信]
第30回二井杯 近畿鴻峰会ゴルフ会ご案内   No.55 2012/05/04 16:00:27
投稿者:84期江藤誠
日時:平成24年5月24日(木)8:00現地集合 8:40スタート

場所:三木よかわカントリークラブ
  
   兵庫県 三木市口吉川町槙字長尾谷487−68
   TEL 0794-88-0236

会費:3000円 その他食事・キャディー代等15000円必要

この掲示板で初めて知った方で参加希望される方、
幹事の77期 岩佐 善雄さんへ直接ご連絡おねがいします。
携帯電話 090−3622−5124

[削除] [修正] [返信]
前のページ 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | ... 次のページ